走行性能
エンジン
パワフル&クリーンな走りの愉しさを。

パワフルに駆け抜ける。
2.0L 3ZR-FAE(バルブマチック付)エンジン
1.8L 2ZR-FAE(バルブマチック付)エンジン
高出力と燃費を同時に追求する「バルブマチック」を採用。空気を吸入する際の抵抗を低減することなどにより、エンジンの燃焼効率を高めています。

優れた燃費性能を発揮。
1.5L 1NZ-FE エンジン
街中で頻繁に使用する低中速域トルクを十分に確保。低燃費化も追求しています。
■燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。

いつものように走るだけで、簡単にエコ運転。
アイドリングストップ機能(Stop&Start System)
信号待ちや一時停止時に、エンジンのアイドリングを自動的にストップ*1。ブレーキペダルから足を離すだけで素早く再始動します。またアイドリングストップ状態でも、オーディオやナビの使用が可能です。エアコンは送風に切り替わりますが*2、快適性を考慮し、車内外の環境に応じて自動的にエンジンを始動させ、エアコンを作動させる場合もあります。なおアイドリングストップのロングモード機能を選択することにより、エンジン停止(エアコンは送風*2)を優先することもできます。
[A15“G-plusパッケージ”、A15“Gパッケージ”、A15に標準装備]
*1.シフトが「D」ポジションの状態でブレーキを踏み、車両が停止するとエンジンが自動的に停止します(エンジン停止には、いくつかの条件があります)。
*2.オートエアコン装着車の場合、一部条件では送風に切り替わったあと、送風を弱めたり、送風を停止することもあります。
[A15“G-plusパッケージ”、A15“Gパッケージ”、A15に標準装備]
*1.シフトが「D」ポジションの状態でブレーキを踏み、車両が停止するとエンジンが自動的に停止します(エンジン停止には、いくつかの条件があります)。
*2.オートエアコン装着車の場合、一部条件では送風に切り替わったあと、送風を弱めたり、送風を停止することもあります。
走行性能
低燃費とスムーズな走りをサポート。
Super CVT-i (自動無段変速機)
変速ショックがなく、エンジンの力を無駄なく路面に伝えるSuper CVT-i*1。低燃費、静粛性、滑らかな走行フィーリングに貢献します。
*1.CVT-i[自動無段変速機]:Continuously Variable Transmission-intelligent
*1.CVT-i[自動無段変速機]:Continuously Variable Transmission-intelligent

走行状況に応じてスムーズな発進、加速に貢献。
アクティブトルクコントロール4WDシステム
滑りやすい路面や登り坂などで、スムーズな発進、加速に貢献します。通常の走行ではFF(前輪駆動)に近い状態で、前後輪に回転差が生じると電子制御により、回転速度の差に応じた最適なトルクを後輪へ配分します。
■オフロード走行やラリー走行などが目的ではなく、一般道での優れた走行安定性に寄与することを目的とした4WDです。
■オフロード走行やラリー走行などが目的ではなく、一般道での優れた走行安定性に寄与することを目的とした4WDです。

ロングドライブを快適サポート。
クルーズコントロール
高速道路などで一定速度でのクルージングが可能。余分なアクセル操作を減らし、ドライバーの負担を軽減します。
[A20“G-plusパッケージ”、A20に標準装備]
[A20“G-plusパッケージ”、A20に標準装備]

優れた操縦安定性を確保。
エアロスタビライジングフィン
F1で蓄積された空力技術エアロスタビライジングフィンを採用。気流に小さな渦を発生させて車体を左右から押さえつけ、操縦安定性を確保します。
運転のしやすさ
お好みのシートポジションを簡単に。
運転席8ウェイパワーシート(ランバーサポート付)

前後スライド、リクライニングに加え、シートの上下、座面前端の上下の調整を電動で行うことができます。腰を支えるランバーサポート付。
[A20“G-plusパッケージ”、A18“G-plusパッケージ”、A15“G-plusパッケージ”に標準装備]
[A20“G-plusパッケージ”、A18“G-plusパッケージ”、A15“G-plusパッケージ”に標準装備]

ミラー操作の手間を解消。
リバース連動機能付オート電動格納式リモコンカラードドアミラー(サイドターンランプ付)
リバース連動機能により、後退時にミラー鏡面が自動で下向きに角度を変更。リヤタイヤ付近を映し駐車ラインなどの確認を容易にします。また、オート格納機能により、ミラーはドアの施錠・解錠に連動して自動で格納・復帰します。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■表示される画面は、グレードやオプション装着により異なります。
■「設定あり」「メーカーオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■ボディカラーおよび内装色は撮影、表示画面の関係で実際の色とは異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。特にブラッキッシュアゲハガラスフレーク<221>は、青、緑、黒、濃紺など、様々な色に見える特性の強いボディカラーです。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■表示される画面は、グレードやオプション装着により異なります。
■「設定あり」「メーカーオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■ボディカラーおよび内装色は撮影、表示画面の関係で実際の色とは異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。特にブラッキッシュアゲハガラスフレーク<221>は、青、緑、黒、濃紺など、様々な色に見える特性の強いボディカラーです。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。