MENU

採用情報TOP

代表者からのメッセージ

先輩社員からのひとこと

仕事紹介(社員のある一日)

研修制度

各種制度・取り組み

採用カレンダー

募集要項

INTRODUCTION

栃木トヨペット株式会社の一日

営業スタッフのある一日

9:00
出社・清掃・朝礼
1日の始まりは洗車から。お客様が来店される前に、展示車をピカピカにします。発表されたばかりの車は隅々までチェックし勉強しています!
内観
10:00
訪問活動
いよいよ営業活動です。間もなく点検時期のお客様には、お知らせするだけでなく、調子伺いをしながら簡単な点検も行います。
鳴瀬訪問
12:00
昼食
昼食は、お客様のお店で頂くこともありますが、この日は愛妻弁当を店舗スタッフと一緒に。休日によく店舗のスタッフとバーベキューやゴルフ、スノーボードに行くので、今日はその打ち合わせです。
営業昼食
13:00
訪問活動・査定
車検前のお客様は、査定をさせて頂き、下取り価格を調べ代替のきっかけ作りをします。
鳴瀬査定
15:00
店頭商談
商談中のお客様がご来店になりました。他社の車を検討していたとの事ですが、私を指名して下さり、無事ご契約をいただく事が出来ました。
商談中、ベストなタイミングでお茶の交換をしてくれる接客事務のスタッフ。チームプレーに本当に助けられています。
中嶋 お茶出し
18:30
電話でフォロー活動
本日訪問して不在だったお客様へ電話フォローします。又、おクルマの調子伺いや週末イベントのご案内など、ご来店いただくよう誘致活動も行います。
電話
19:00
本日もお疲れさまでした!
本日の活動結果を報告後、展示車・試乗車をスタッフみんなで片付けして帰社します。

エンジニアのある一日

9:00
出社・清掃・朝礼
出社後、まずは全員で清掃をします。
エンジニアの基本は、整理・整頓・清潔・清掃。事故が起きないよう工場内を清掃することはもちろん、お客様が気持ちよく過ごして頂けるよう、店内や駐車場もしっかり行います。

朝礼後は、入庫の予約を確認し、1日の予定をチェックします。
 
松本1
10:00
点検・整備
トヨペット店の専売車種であるハイエースの整備です。
栃木トヨペットのお客様は一般のお客様だけでなく、法人のお客様も沢山いらっしゃいます。

個人的な趣味で釣りをしていますので、実は乗りたい車です!
松本2
12:00
昼食
毎日奥さんの愛妻弁当を・・・
と言いたい所ですが、カップ麺やラーメンを食べることもしばしば!
ラーメン
13:00
車検
車検のお客様が入庫されました。
お客様との何気ない会話の中から、普段の通勤距離や使用方法をお聞きし、より長く安心してお乗り頂けるよう、しっかり整備しご提案をします。
松本4
15:00
お客様応対
問診から得た情報から整備した結果、必要な交換部品や、次回点検までのアドバイスを行います。
整備をさせて頂いているのに、お客様から「暑い中ありがとう、みんなで食べてね」と、差し入れを頂いてしまいました。
本当に嬉しい事ですし、もっとお客様のために頑張ろうと思える瞬間です。
松本5
16:00
お見送り
お客様と趣味の釣りのお話しで盛り上がってしまいました。
しかし、この何気ない日常会話から、お客様の環境の変化を察知し、様々なご提案ができるので重要です。
本日はご入庫ありがとうございました。
松本6
18:30
本日の業務終了!
本日は30分の残業でした。
まだ明るいので、洗車をして帰ります。
帰りに釣り具屋さんに寄り道することは、奥さんには秘密です!
松本7
お仕事風景修正版

事務スタッフのある1日

事務スタッフの1日

 9:00 オープンに備え清掃やドリンク準備
10:00 お客様のご案内、車庫証明等の書類、電話応対
12:00 昼食
13:00 お客様のご案内
15:00 入金業務、書類作成
18:00 業務終了
お仕事風景修正版2

沢山のお客様を笑顔に

上記業務はほんの一例です。
 
長いお付き合いの常連のお客様、初めてご来店されたお客様、お子様連れのお客様・・・など、沢山のお客様を応対させていただいております。
お客様の応対をしながら、営業スタッフやエンジニアのサポートをする業務を行い、空いた時間に事務処理を行います。

1番にお客様を応対するスタッフとして、お店の印象をよりよくするために、1番の笑顔でお客様も笑顔になっていただけるような応対を心掛けています。